材料 |
2人分 |
---|---|
お米 | 0.5合 |
水 | 600cc |
☆緑茶粉末 (緑茶をミキサーで粉末にする) |
大さじ1/2 |
☆だしの素 | 小さじ1/2 |
ささみ | 2本 |
大葉 | 4枚 |
卵 | 1個 |
酒、塩 | 少々 |
![]() |
お米は洗って土鍋に入れ、水を加え30分浸しておく。 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ささみは酒、塩をふりかけ、ラップしてレンジで1分加熱。冷めたら手で裂く。 |
![]() |
大葉は千切りに。 |
![]() |
温泉卵を作る。別の鍋に卵がつかるぐらいのお湯を沸かす。沸騰したら火を止め、お玉で卵をそっと入れる。フタをせず12~14分置いてお湯から取り出す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ささみ、大葉、温泉卵をトッピングする。 |
お粥は好みの固さになるよう水加減、火加減は調整して下さい。
※緑茶に含まれるカテキンは、ウイルスが鼻や喉の粘膜細胞に感染するのを防ぎます。またお腹に入った菌の殺菌もしてくれます。