材料 |
2人分 |
---|---|
かぶ(小) | 3個 |
鶏ひき肉 | 80g |
☆だし汁 | 1カップ |
☆酒 | 大さじ1 |
☆しょうゆ | 大さじ1/2 |
☆砂糖 | 大さじ1/2 |
☆みりん | 大さじ1/2 |
☆塩 | 少々 |
片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 小さじ2 |
かぶは茎を2cm程残して葉を切り落とし、皮をむいて縦2等分にする。茎の根本の汚れは流水で洗い流す。葉の綺麗な所は3cm程の長さに切る。 | |
鍋に☆と鶏ひき肉を入れ、箸で混ぜながら煮る。 沸騰したらアクを取り、かぶを加え落し蓋をして中火で10分煮る。 |
|
かぶの葉を入れ、再度落し蓋をして少し煮たら、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。 |
刻んだ生姜やゆずをトッピングに加えてアレンジも出来ます。!
※かぶは煮物にすると胃腸を温め、冷えによる腹痛を予防してくれます!